ジェラートはそのまま食べてももちろん美味しいですが、アレンジすることでまた違った楽しみ方ができます。
そこで、自宅にあるもので簡単に作れるジェラートのアレンジレシピをご紹介します。
アフォガート
アフォガートとは、ジェラートに温かいエスプレッソコーヒーなどをかけたイタリアのデザートです。
イタリア語で「溺れた」を意味する「affogato」という言葉が由来で、ジェラートがコーヒーに溺れているように見えることから名付けられました。
代表的なものとして、エスプレッソをかけた 「affogato al caffè」 がありますが、リキュールや紅茶を使ったアフォガートも。
なお、イタリア語の発音では 「アッフォガート」 となりますが、日本では 「アフォガード」 の名称でも親しまれています。
作り方
材料(1人分)
・お好みのジェラート(バニラがおすすめ) … 1スクープ(100~120ml)
・エスプレッソ(または濃いめのコーヒー) … 30~50ml
① エスプレッソを淹れる。
エスプレッソマシンが無い場合は、濃くドリップしたコーヒーやインスタントコーヒーでも代用できます。
② 器にジェラートを盛り付ける。
③ 熱々のエスプレッソをジェラートにかければ完成。
同様に、濃い抹茶や、濃く抽出した紅茶ををバニラジェラートにかけても美味しくいただけます。
チョコレートジェラート × エスプレッソ も相性抜群です。
是非、お好みの組み合わせを見つけてみてください。
黒蜜きな粉とバニラジェラート
黒蜜は、サトウキビの果汁を搾り、それを煮詰めて作られます。
この甘味料は、製造過程で精製されず、ビタミンB1、B2、カルシウム、カリウム、鉄分などが豊富に含まれています。
そしてきな粉は、大豆を焙煎して粉末にしたもの。
加熱することにより香ばしい香りになります。
きな粉には、たんぱく質のほか、脂質、炭水化物、鉄やカルシウムなどのミネラル、ビタミンB1、ビタミンB2などのビタミンが含まれています。
どちらも体に良いとされる食材ですが、この2つの味がジェラートともとても相性が良いのです。
作り方
材料(1人分)
・バニラジェラート … 1スクープ(100~120ml)
・黒蜜 ... 適量
・きな粉 ... 適量
① 器にバニラジェラート盛り付ける。
② ジェラートの上から黒蜜を適量かける。
③ さらに上からきな粉をかければ完成。
バニラジェラート以外では、抹茶ジェラートに黒蜜ときな粉をかけても絶品です。
是非お試しください。
黒胡椒とオリーブオイルとバニラジェラート
ジェラートに黒胡椒?と思われる方もいらっしゃるかと思いますがコレが合います。
そしてオリーブオイルをひとかけすると、いつものバニラジェラートががらりと大人の味に変わります。
作り方
材料(1人分)
・バニラジェラート … 1スクープ(100~120ml)
・オリーブオイル ... 適量
・黒胡椒 ... 適量
① 器にバニラジェラート盛り付ける。
② ジェラートの上からオリーブオイルを適量かける。
③ 黒胡椒をお好みの量かければ完成。
お好みで塩を一つまみプラスすると甘さと塩味のバランスがたまらないです。
また、レモンを絞ってかけるなど柑橘系の味をプラスしても。
是非お試しください。
シナモンとエスプレッソジェラート
カプチーノは、エスプレッソにスチームミルクとフォームドミルクと呼ばれる泡立てたミルクを加えた飲み物。
このカプチーノにシナモンスティックが添えられていることがあると思いますが、エスプレッソジェラートとシナモンの組み合わせも最高です。
作り方
材料(1人分)
・エスプレッソジェラート … 1スクープ(100~120ml)
・シナモンパウダー ... 適量
・クラッシュドナッツ ... 適量
① 器にエスプレッソジェラート盛り付ける。
② ジェラートの上からクラッシュドナッツを適量かける。 かけずに混ぜ込んでも良いです。
③ シナモンパウダーをお好みの量かければ完成。
クラッシュドナッツが無ければシナモンパウダーだけでも。
ナッツの代わりにクッキーを砕いてかけてもジェラートとの食感の違いが美味しいです!
RITZとナッツとバニラジェラート
世界で愛され続けているロングセラークラッカー、ナビスコ ”RITZ”。
コンビニでも買えるこのクラッカーとバニラジェラートも相性抜群です。
今回はクラッシュドナッツを加えてみました。
ちなみに「ナビスコ」は、アメリカのビスケットメーカーの先駆者、
「ナショナルビスケットカンパニー(National Biscuit Company)」からきてるって知ってました?
作り方
材料(1人分)
・バニラジェラート … 適量
・RITZ ... 適量
・クラッシュドナッツ ... 適量
① RITZにバニラジェラートを載せる。RITZは冷凍庫で冷やしておくとジェラートが溶けにくいです。
② ジェラートの上からクラッシュドナッツを適量かける。
③ もう一枚のRITZで挟んで完成。
RITZの塩味とバニラジェラートの甘さのバランスが最高です。
これに砕いたチョコレートを加えても美味しいです。
お試しください。